お役立ち情報
ヤマハ《CYGNUSシグナス》 メーターパネルの液晶が見えない!液晶の劣化や剥がれ!大阪府門真市の整備士がメーター液晶を修理致します!

 今回お客様からお預かりしたのは、ヤマハ・シグナスのバイクメーターです。通勤や通学、街乗りなど日常使いに人気のスクータータイプのバイクです。軽くて操縦性も安定しており、モデルチェンジする度に人気も上昇し、今では125cc […]

続きを読む
Gクラス
Gクラス ”電動シート”の使い方 

-Gクラス-  本日はGクラスのシート機能についてご紹介していきます。Gクラスのシートは電動シートかつメモリー機能付きです。ドア部分に椅子の形になったボタンのようなものがあって、そこで直感的に椅子の調整を行うことができま […]

続きを読む
お役立ち情報
トヨタ《ハイエース スーパーGL》KDH・GDH 【DPF(DPR)ランプが頻繁に点灯!!】どこに原因があるのか?大阪府門真市の整備士が原因を究明!DPFの警告灯点灯を修理致します!

 今回お客様からお預かりしたお車はトヨタの「ハイエース SUPER-GL」です。ハイエースは発売当初「人を乗せる機能」と「荷物を運ぶ機能」の両方を併せもった貨客兼用車としてスタートしました。ここだけ聞くと何だか地味なイメ […]

続きを読む
お役立ち情報
日産セレナ C26 S-HYBRID HFC26 ハイブリッド アイドリングストップランプ警告灯点滅とエンジン警告灯!エンジン異音!大阪府門真市の整備士が解決!

 今回お客様からお預かりしたお車は「日産 セレナ4代目 C26型」です。1991年に初代モデルが登場して以降セミキャブオーバータイプの5ナンバーハイトミニバンとして、ファミリー層を中心に人気の高い車種になります。2010 […]

続きを読む
Gクラス
Gクラス サンルーフの使い方 

-Gクラス- こんにちは!本日はメルセデス・ベンツ Gクラスのサンルーフの使い方について紹介していこうと思います。 どこの座席に座っていても開放感を味わえる“サンルーフ”、すごく素敵な装備ですよね。 サンルーフが装備され […]

続きを読む
お役立ち情報
【ナッツRV キャンピングカー】CREA クレア のサブバッテリーシステムをリチウムイオンバッテリーに交換!後付け!600Aの大電力を!走行充電器も外部充電器も交換!12Vクーラー取付けで真夏も快適性UP!キャンピングカーの改造は大阪府門真市の東伸自動車にお任せ!

 今回のお車は「CREA」です。キャンピングカービルダー大手である「ナッツRV」のお車で、内装にも定評が有り、キャブコンの中で常に高い人気を誇っています。CREAの内装は機能的且つデザイン性が高く理想のキャンピングカーと […]

続きを読む
お役立ち情報
【トヨタ ハイエース DX 】構造変更で1ナンバーから8ナンバーへ変更!大阪府門真市の整備士がハイエースをキャンピングカーに構造変更登録!

 今回お預かりしたお車は、トヨタTOYOTA ハイエースバンDXです。荷物を乗せる事をメインにした貨物車で、ハイエースの中では最もベーシックなグレードになります。貨物登録なので基本は1・4ナンバーになります。このお車はエ […]

続きを読む
修理事例集
【トヨタ ハイエース スーパーGL KDH / GDH】エンジン警告灯が点灯!エンジンチェックランプとDPF警告灯はターボの異常が関係してる⁉大阪府門真市の整備士が完璧に修理!

 今回お客様からお預かりしたお車はTOYOTAトヨタ「ハイエース SUPER-GL」です。ハイエース=商用車と言うイメージをお持ちの方も多くいらっしゃると思いますが、今やハイエースは仕事のみならず、プライベートでも愛され […]

続きを読む
修理事例集
【メルセデス・ベンツ Gクラス W463】G400d/G350d/G63/リアドアの窓ガラスが落ちる故障!! パワーウィンドウの部品が破損!! リアウィンドウの窓落ちの原因を大阪府門真市の整備士がサクッと修理!!

 今回お客様からお預かりしたお車は「メルセデス・ベンツ Gクラス W463」です。誰もが知っているドイツの自動車メーカー「メルセデス・ベンツ」が展開している高級SUV車がこのGクラスになります。  「G」は、ドイツ語でオ […]

続きを読む
修理事例集
【HONDA ホンダ CB400 バイク】液晶焼け・偏光板劣化で「液晶パネルが見えない!」 偏光フィルム・偏光版の貼り換えでメーターを完全修理! LED球に変更し更に明るく!大阪府門真市の整備士による徹底修理!!

 今回お客様からお預かりしたのは、HONDAホンダのCB400の“メーター”です。お客さまより「遠方で大阪まではなかなか行けないのだが」…とのご相談がございましたので、メーターの状況を細部までお聞きして、今回はメーターの […]

続きを読む