東伸NEWS【第23号】 2025年1月新春号

●今月の中古車

Mercedes-Benz GクラスG350d AMGラインラグジュアリーパッケージ

支払総額 1,485万円

車両情報

年式2021(令和3)年
走行22,000㎞
修理歴なし
排気量3000cc(D)
定員5名
車検車検整備付

⾞体カラー︓
オプシディアンブラック

車両装備・仕様

  • 純正ナビ
  • TV
  • ETC
  • ラグジュアリー
  • アラウンドビューモニター
  • ドラレコ
  • ガラススライディングルーフ
  • レッドステッチ入りブラック革シート
  • AMG20インチアルミホイール
  • ブルメスターサウンドシステム
  • 中古車の詳細情報はQRコードから
  • アプリをお持ちでない方は

Android版はこちら → https://goo.gl/c9BtEt
iOS版はこちら → https://goo.gl/nK6azQ

●トーシンの豆知識

日本で一番神社が多い都道府県は・・・

初詣をはじめ私達にとって身近な存在である神社。
最近では御朱印集めやパワースポット人気もあり、神社の名前(社号)をよく聞くようになったと感じる人も多いのではないでしょうか。
大阪でパッと浮かぶのは住吉大社や今宮戎神社でしょうか。

では、日本で一番神社が多い都道府県はどこだと思いますか⁉
イメージだけで言うと、京都府や奈良県、島根県などが浮かびます。

ところがなんと!!

日本で一番神社が多い都道府県は「新潟県」なのです(・□・;)

神社TOP3お寺のTOP3
1位 新潟県 (4689社)1位 愛知県 (4558寺)
2位 兵庫県 (3873社)2位 大阪府 (3382寺)
3位 福岡県 (3410社)3位 兵庫県 (3282寺)

明治21(1888)年の日本の人口は3962万6600人。当時の人口№1は新潟県の166万2900人ですが、市別で見ると、東京市の112万人がトップになります。
次いで大阪市の36万人と続きます。

今では聞く事の無い「東京市」ですが、昭和18年に東京都制が施行され、東京府は東京都になり、東京市は廃止される事になりました。

どうして新潟県に一番多い⁉

では、どうして新潟県に一番神社が多いのでしょうか⁉ その理由№1は・・・

営業クマノ

明治時代、日本で人口が一番多かったのは、新潟県だから

と言う衝撃の事実に辿り着きました!!

ただそれだけではなく、明治政府が神社合祀(神社の統合)を呼びかけた際、他県ほど積極的に統合が進まなかったという背景があるようです。

新潟県は、農業も漁業も盛んなため、それに比例して村落の共同体(コミュニティ)も多くなりました。

各コミュニティで、豊作豊漁祈願が行われてきた神社は、共同体の数に伴って多くなり、現代に至るまで越後の人々の生活に密接に関わり、受け継がれてきました。

新潟の人達にとっては小さなころから身近にある存在なのだと思います。

日本全国の神社の数は約78,000社!!

日本全国に神社が78,000!!と聞くとその数に思わずビックリしてしまいますが、この数より多く存在するモノがあります。

手前味噌になりますが、それは「自動車整備工場」です。
2024年8月現在91,849工場存在します。

年々減少傾向にあると言うちょっと寂しい共通点もあるのですが、日本には、「車神社」が2社存在するんだとか。
由来は「自動車」では無い様ですが、何とはなしに足を向けて寝れない様な気がしてしまいます(^^;)

●新春の新車値引き

金運上昇と実を結ぶ年にヘビー級の新春

日産セレナ25万円
日産ノート10万円
トヨタプロボックス13万円
トヨタヤリス10万円
スズキエブリィ8万円
スズキフロックス8万円
ダイハツハイゼット8万円

お⾒積り・お問合せは、熊野 または 吉村まで 📞06-6916-3121

●マンスリーレンタカー

営業クマノ

33,000円 (税込) 1ヶ月 でご利用いただけます!

  • 必要な時に必要なだけ
     (法人・個人問わずOK!!)
  • 事故の時は弊社が対応
  • 充実のロードサービス
  • 様々なシーンで活躍中!!
  • 福利厚生、利便性、交通費と比較して、マンスリーレンタカーをご活用いただいた方がお得な場合がございます。
  • 弊社のマンスリーレンタカーなら、時間もお⾦も節約になります!!

お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください